形容詞
- 疲れさせる
- うんざりするような
原形・男性単数 | fatigant |
女性単数 | fatigante |
男性複数 | fatigants |
女性複数 | fatigantes |
比較級 | plus/moins fatigant |
最上級 | le plus/moins fatigant |
形容詞fatigantは男性単数に修飾するときfatigant、女性単数に修飾するときfatiganteになります。
類語 | épuisant |
対応する名詞 | fatigue |
対応する動詞 | fatiguer |
対応する形容詞 | fatigué |
形容詞fatigantの性数一致
- 人称
- 1人称単数
- 2人称単数
- 3人称単数
- 1人称複数
- 2人称単複
- 3人称複数
- 主語
- je suis
- tu es
- il/elle est
- nous sommes
- vous êtes
- ils/elles sont
- 活用
- fatigant(e)
- fatigant(e)
- fatigant(e)
- fatigant(e)s
- fatigant(es)
- fatigant(e)s
上の表にあるje suis fatigant(e)や、nous sommes fatigant(e)sは形容詞の人称による変化を表すための目安です。実際にその形容詞がjeやnousについて意味をなすとは限りません。
形容詞fatigantの用法・文法解説
形容詞fatigantはスペルに注意してください。動詞fatiguerの派生語ではあるものの現在分詞fatiguantとはスペルが違います(発音はどちらも同じです)。
よく耳にするJe suis fatigué(e).「私は疲れている」に対して、Je suis fatigant(e).は「私は疲れさせるような存在だ」を意味します。もちろん修飾される名詞は「仕事、労働」のような人以外のものでも可能です。
下の例文ではles tâches les plus fatigantes「最も疲れる仕事」として名詞tâcheを修飾しています。
形容詞fatigantを含む例文
Mal nourrie, mal vêtue, reléguée dans un bâtiment de ferme, condamnée aux tâches les plus fatigantes,
Hokousaï L'art japonais au XVII Siècle - Edmond de Goncourt
栄養失調で身なりも悪く、農場の建物に追いやられ、最も疲れる仕事に追われ、
形容詞fatigantの類語・対義語・関連語とその解説
類語 | épuisant |
対応する名詞 | fatigue |
対応する動詞 | fatiguer |
対応する形容詞 | fatigué |